通所介護 埴生の里について
平成18年11月開設。
「埴生の里」は、和風数奇屋造りで、杉と檜の木肌の温もりでい っぱいです。
和やかで優しい雰囲気となっています。
明るく元気な職員が皆様をお待ちしております。
通所介護とは
生活リハビリを中心に健康チェック・入浴・機能訓練を行い ます。
理学療法士は勤務しておりませんが、看護職員が、物理療法・パワーリハビリ等を行います。
現在の若さを維持しましょう!
お友達を増やし、おしゃべりを楽しみましょう!
おいしい食事を職員と一緒に作ってみましょう!
そして素敵な季節に、お花見やドライブに出かけましょう!
施設概要
| 定員 | 25名 |
|---|---|
| 利用時間
(3パターンあります) |
|
| 営業日 | 月曜~土曜、祝祭日
(定休日…日曜) |
職員数
| 管理者 | 1名 |
|---|---|
| 生活相談員 | 1名 |
| 看護職員 | 2名(機能訓練指導員) |
| 介護職員 | 5名 |
介護内容
一日の流れ(利用時間(2)の場合)
| ご自宅へお迎えに行きます | |
|---|---|
| 9:30 | 「埴生の里」に到着
↓ 健康状態チェック ↓ お風呂 ↓ 生活リハビリ・機能訓練 ↓ |
| 12:00 | 昼食(家事のお手伝いなど)
一緒に作りましょう! ・ ご飯と汁物 ・ 小鉢 ・ おやつ (おやつは皆様の好みを取り入れます) ↓ レクリエーション、おやつ ↓ |
| 15:45 | ご自宅へお送りします |
入浴
入浴の楽しみをゆっくりと味わって頂けるように一人ずつ対応致します。
生活リハビリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- レクリエーション
- 散歩
- 買い物
- お料理
- ドライブ等
機能訓練
- パワーリハビリ
- 歩行訓練
- 日常生活動作訓練
-
物理療法
※温熱・電気などを使用して、痛みを和らげる治療法です。
(看護職員が対応致します)
料金表の画像をクリックしますと、PDFファイルが開きます。
※上記金額は税込み金額です。
年間行事紹介
| 1月 |
|
|---|---|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
| 4月 |
|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 | クリスマス会 |
| その他 |
誕生会や壁画工作を毎月行っています。 |
その他
ご不明な点等ございましたら下記までお気軽にお問い合わせください。
「埴生の里(はにゅうのさと)」 TEL:(0983)22-1661
〒884-0002 高鍋町大字北高鍋4773番地
アクセスマップ
| 住所 | 〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町大字北高鍋4773番地 |
|---|---|
| 電話・FAX | 0983-22-1661 |







